11月9日、エキスポフラッシュフィールドにおいて関西学生アメリカンフットボールリーグDiv.1第7節対同志社戦が行われた。
今シーズン未だ勝利のない龍大。前回10-16で京大に敗れ入替戦が決定した。
初勝利を切望し、今試合が始まる。
1Q、RB井貝(済4)のランプレーで1Dを獲得し、ランプレーで着々と相手陣地に攻め寄る。4D、残り1ヤードを切っている場面で、龍大はギャンブルを選択。しかし、そのギャンブルは失敗に終わり、攻守は交代。DFが守るも、セーフティを取られ、相手に先制点を与えてしまう。
2Q、序盤、DB井上(営2)のタックルが光り、相手の前進を阻止。堅いDFであったが、相手のロングパスが成功し、1Dを重ねられ、FGを決められる。2Q、終盤、RB井貝、QB山方(済4)のランプレーで1Dを獲得し、前半終了まで残り1分。QB山方からWR寸田(営4)、TE浅野(国2)へのパスが決まり、FGが狙える位置まで前進するも、相手DFのプレッシャーによりFGは失敗。0-5で前半を終了する。
3Q、OFの攻撃が思うように進まず、DFも1Dを奪われTDを決められ12点差に。3Q残り1分30秒。QBが山方から山際(法3)へと変わる。RB井貝、QB山際自らのランプレーで1Dを重ね4Qへ。
4Q、QB山際からWR/P武部(営4)へパスが成功。4Dギャンブルを選択した龍大、またしてもギャンブル成功とはならない。DFが守り、相手のパスインターフェアの反則により15ヤードを前進し、1Dを獲得したが、このチャンスも活かすことはできなかった。
4Qの残り時間半分が過ぎたそのとき、WR村山(文4)が素早い走りでブロックを交わしリターンで魅せた。勢いづいたOF陣はQB山際からWR/P武部、TE浅野へのパスを成功させ、1Dを獲得。QB山際からWR坂根(政4)へのパスを通しTD。RB/K金川(文4)がキックを成功させて7点を返す。DFの必死の粘りで試合終了まで3分を残し攻守交代。QB山際からWR寸田へのパスプレー、QB山際自らのランプレーで1Dを獲得。RB井貝のラン、QB山際からTE浅野へのパスが成功し、着実に1Dを重ね相手陣地へと突き進む。試合終了まで残り1分、QB山際からWR寸田へのパスが通りTD。13-12でついに逆転。
【写真】ボールをキープしTDを決めた寸田
-残り時間は50秒。短く感じるこの時間も、守る側からすれば永遠に感じてしまうものである。だが、ここで守り切れば、初勝利。祈るように試合を見ていた-
パスプレーで相手は1Dを獲得。残り30秒足らずではあるが、上手い具合に攻められ、FGを狙える位置まで攻め込まれてしまう。試合終了まで残り2秒。相手はFGを選択。そして、そのFGを決め、勝利を収めた。13-15。龍大の初勝利とはならなかった。
未勝利となってしまった今リーグ。悔しい場面は多くあった。
5週間後の入替戦では、必ず勝利を掴んで欲しい。
〈村田ヘッドコーチのコメント〉
-今試合を振り返って
「1Qのファーストドライブが比較的順調に進み、得点圏に入りました。FGを蹴ろうと思えば蹴られる距離だったのですが、どうしても勝ちたい試合だったので、4D、ギャンブルで攻めました。それが失敗して、その後セーフティを取られ、2点先制されてFGが決まり0-5。この間にOFが立て直しをして得点を重ねていくことができていれば良かったのですが、今日はランプレーも途中から止まりだし、パスも空いているのに決めることができないという状況が続いて、その間、DFもTDを奪われています。4Qで最終的に勝つか負けるかが決まるので、4Qの最後にFGを決めることができる、同志社さんの勝利への執念、気持ちの強さを感じました。あのキックは敵ながら見事でした」
-4Q
「残り時間を考えるとパスで攻めなければいけない状況になり、山方がどうも今日はコントロールに苦労していたので、山際に変えてどういう風になるのか、山際が出ることで状況が良くなる可能性もありましたし、展開を探ってみようと思いました。ICはありましたが、山際は非常によく頑張ってくれたので、そこのスイッチは上手くいって良かったと思っています」
-課題
「今シーズンを通してチーム全体、何かがあるとどこかのユニットが崩れます。2試合前の神戸戦でしたら、DFがいきなりファーストプレイでTDを奪われたり、パントのカバーチームが相手チームに大きくリターンされてゴール前まで攻め込まれたり、何か流れを必ず失うようなビックプレーが生まれてしまうというのが今シーズンの特徴でして、昨年もあったのですが、セーフティで2点取られるというあり得ない展開であるとか、そういうようなことで大事な流れを失ってしまっています。良いプレーが出れば気持ちは上がり、悪いプレーが出れば気持ちは下がります。しかし、私たちは良いプレーが出たら、浮いてしまって次は悪いプレーに繋がる。そういったところが今シーズン非常に見られました。去年から負けが多かったので、チームとして良くないところなのかなと思います」
-次戦に向けて
「入替戦は前回の敗戦で決まっていました。最終戦に勝って入替戦へ臨むというのが理想的だったのですが、こういう結果に終わってしまって、私たちは8位ということで2部の優勝チームと戦うことになります。幸か不幸か5週間準備期間があるという状況ですので、疲れを癒やして、けがを治してベストコンディションで臨めるように準備をしたいと思います」
(龍魂編集室 記事/丸山恭佳 写真/平川滉)
龍魂編集室では現在新入部員募集中!!
興味のある方はtokoton_ryukon@hotmail.comまで!