こんにちは。
アスレティックトレーナーの藤田です。
2021年が始まりました。喜ばしいニュースが少ないこの頃ですが、新しい年はフレッシュな気持ちでスタートしたいものです。
新型コロナウィルス感染予防のため、月1回のスタッフミーティングはオンラインで行っています。深草・瀬田のAT&SCコーチで情報共有することが目的です。
1月14日(木)は今年度最後のオンラインミーティングでした。
全体での情報共有の後、瀬田の松本ATによる発表とディスカッションを行いました。
テーマは「メンタル強化について考える」です。
普段の自分を振り返ると、身体の動きを考えていることはあってもメンタルを「強化」まで踏み込んで考えることはなく、新鮮な情報が得られました。
メンタルの定義が難しいため、全体でも「これだ」という結論には至りませんでした。
発表やディスカッションの中で出てきた
・「今」すべきことにフォーカスする
・目標を持ち、達成を積み上げていく
などは、スポーツにおいても仕事においても大切なことだと感じました。
勝敗をつけるスポーツでは心の状態によっていつも通りのパフォーマンスができないことがあります。
皆さんは何か工夫していることはありますか?
アスレティックトレーナー
藤田まり子